撮影所No.05
松竹下加茂撮影所・京都映画撮影所
松竹キネマ下加茂撮影所(松竹キネマ京都撮影所・松竹第二撮影所)
| 設立年月 | 1923年9月(1926年2月・1944年1月) | 
|---|---|
| 場所 | 下加茂宮崎町 | 
| 最寄駅 | 叡電出町柳 | 
| 主な所長 | 野村芳亭・白井信太郎・マキノ正博 | 
| 主演俳優 | 長谷川一夫・田中絹代・高田浩吉 | 
| 主要監督 | 衣笠貞之助・犬塚稔・冬島泰三 | 
| 備考 | 関東大震災により蒲田被災。購入地に急遽建設。1924年田中絹代デビュー、1926年1月阪妻プロと提携、5月まで撮影。6月衣笠貞之助新感覚派映画聯盟入所。10月衣笠映画聯盟設立。1927年『稚児の剣法』長谷川一夫デビュー。大人気を博す。1937年長谷川一夫東宝映画移籍、1943年マキノ正博所長。1950年火災。1952年松竹子会社京都映画に売却。 | 
京都映画撮影所
| 設立年月 | 1952年12月 | 
|---|---|
| 場所 | 下加茂宮崎町 | 
| 最寄駅 | 叡電出町柳 | 
| 経営者 | 大谷博 | 
| 主演俳優 | 近衛十四郎・松山容子 | 
| 主要監督 | マキノ雅弘・松田定次 | 
| 備考 | 1952年9月松竹、子会社京都映画に売却、12月松竹優先貸スタジオとして発足。京都映画、テレビ作品を製作。1963年5月撮影所縮小、鴨川ボウルに。1974年9月太秦に移動。閉所。1977年住宅地に。 | 
 
			 
							 
												 
												 
												 
												 
												 
												